2008年04月16日
総踊りの復活目指し 市民座談会を20日
豊田の夏の風物詩として市内外に知られる「豊田おいでんまつり」で2年前まで目玉だった総踊りの復活を目指し、愛好家でつくる有志が20日、豊田市若宮町のとよた市民活動センター(松坂屋ビル9階)で市民座談会を開催する。同組織では「参加者同士が意見を交換し、郷土の豊田市とおいでんまつりを愛するみんなで理解を深め、盛り上げていきましょう」と参加を呼びかけている。
警察官とのトラブルや未成年の飲酒、下着のような格好といった風紀の乱れなど長年に渡って蓄積された問題から昨年、これまでの実施方法を変えた。会場は駅前一帯から駅前通り、時間は夜の2日間から昼の1日、各地域のプレイベント「マイタウンおいでん」で厳正な審査で選抜されたチームだけが出場できるなど大幅に変わった。
座談会を主催する「おいでん・総踊り復活プロジェクト チームおいでん」(小林真代表)は、総踊り経験者らで昨年9月発足。都市化で人口が急増する豊田市にあって、「参加者全員が楽しみ、誇りに思えるようなまつり」にと毎月第3日曜に定期的な意見交換と情報提供、参加者としての視点で提案するなどの活動を行ってきた。
今後は今回の市民座談会の継続やマイタウンを盛り上げるための活動などを行っていく予定。
小林代表は「世代を越えて誰でも気軽に参加でき、心から感動できる時間を創り出せたのが総踊りの魅力だった。一緒に1から創り直していきましょう。そのための一歩を今年踏み出せたら」と話している。
定員先着30人。参加無料。
問い合わせは、おいでん・総踊り復活プロジェクト チームおいでん小林℡090―4154―4801。
警察官とのトラブルや未成年の飲酒、下着のような格好といった風紀の乱れなど長年に渡って蓄積された問題から昨年、これまでの実施方法を変えた。会場は駅前一帯から駅前通り、時間は夜の2日間から昼の1日、各地域のプレイベント「マイタウンおいでん」で厳正な審査で選抜されたチームだけが出場できるなど大幅に変わった。
座談会を主催する「おいでん・総踊り復活プロジェクト チームおいでん」(小林真代表)は、総踊り経験者らで昨年9月発足。都市化で人口が急増する豊田市にあって、「参加者全員が楽しみ、誇りに思えるようなまつり」にと毎月第3日曜に定期的な意見交換と情報提供、参加者としての視点で提案するなどの活動を行ってきた。
今後は今回の市民座談会の継続やマイタウンを盛り上げるための活動などを行っていく予定。
小林代表は「世代を越えて誰でも気軽に参加でき、心から感動できる時間を創り出せたのが総踊りの魅力だった。一緒に1から創り直していきましょう。そのための一歩を今年踏み出せたら」と話している。
定員先着30人。参加無料。
問い合わせは、おいでん・総踊り復活プロジェクト チームおいでん小林℡090―4154―4801。
Posted by どんぐり at
16:45
│Comments(0)
2008年04月16日
どんぐりの湯が10周年 20日記念イベント
どんぐりの里いなぶ(中村紀世実社長)が運営する豊田市稲武町の稲武温泉どんぐりの湯が開館10周年を迎え、20日13時半から、西隣の稲武福祉センターで記念式典が開かれる。
先着3000人に記念品が贈られるほか、5月18日までの来場者に抽選で国内旅行をプレゼントする。
通過のまちから交流・滞在のまちへと平成10年4月のオープン以来、国道が交差する立地の良さと翌年できた直売施設との相乗効果で名古屋、浜松方面から多くの常連客が訪れている。現在集客力向上を目指し改築計画がある。
当初オープンした頃は行くたびにイモ洗い状態ですごいにぎわい。その後、ささゆりの湯(恵那)やござらっせ(長久手)、刈谷温泉かきつばた(刈谷)など日帰り温泉が次々とオープン。さらに都心部の中心でもオープンラッシュだった。ここ数年は年々減少傾向で1階の水着で入るクアゾーンを中心に改築する予定だ。
正直、これだけ都心部から近いところに競合相手が出来ると、免疫力を高めガンに効くといったよっぽど泉質がいいとか、美味い料理が食べられると行った付加価値がないと集客を上げるのは難しいだろう。
先着3000人に記念品が贈られるほか、5月18日までの来場者に抽選で国内旅行をプレゼントする。
通過のまちから交流・滞在のまちへと平成10年4月のオープン以来、国道が交差する立地の良さと翌年できた直売施設との相乗効果で名古屋、浜松方面から多くの常連客が訪れている。現在集客力向上を目指し改築計画がある。
当初オープンした頃は行くたびにイモ洗い状態ですごいにぎわい。その後、ささゆりの湯(恵那)やござらっせ(長久手)、刈谷温泉かきつばた(刈谷)など日帰り温泉が次々とオープン。さらに都心部の中心でもオープンラッシュだった。ここ数年は年々減少傾向で1階の水着で入るクアゾーンを中心に改築する予定だ。
正直、これだけ都心部から近いところに競合相手が出来ると、免疫力を高めガンに効くといったよっぽど泉質がいいとか、美味い料理が食べられると行った付加価値がないと集客を上げるのは難しいだろう。
Posted by どんぐり at
10:23
│Comments(3)