2008年10月12日
疑心暗鬼
年明けから米国景気の冷え込みでそれに依存する日本経済、とりわけ牽引役の自動車業界は相当な打撃を受けている。
レクサスの売り上げ低迷で九州に続き田原でも期間工従業員が解雇され、その他の期間工も「どこに飛ばされるのか」と不安をいだき、疑心暗鬼になっている。
その中でも川上のトヨタ本体は最後の最後という安心感はあるようだ。
レクサスの売り上げ低迷で九州に続き田原でも期間工従業員が解雇され、その他の期間工も「どこに飛ばされるのか」と不安をいだき、疑心暗鬼になっている。
その中でも川上のトヨタ本体は最後の最後という安心感はあるようだ。
Posted by どんぐり at 21:52│Comments(4)
この記事へのコメント
契約社員の更新がされない現状はすでに耳にしています。
景気回復はもちろん、期間工従業員という立場で働く方達の保障や生活も見直したい時代です。
景気回復はもちろん、期間工従業員という立場で働く方達の保障や生活も見直したい時代です。
Posted by のっぽ at 2008年10月13日 07:17
私たちの生活にも影を落としていますよ。
設備投資がないので、設備系の会社は今月から新規の仕事が在りません。
当社は個人相手にも仕事をしているので辛うじて食いつないでいますが・・・
トヨタが冷え込むと、色々とこの街も大変ですよね。
設備投資がないので、設備系の会社は今月から新規の仕事が在りません。
当社は個人相手にも仕事をしているので辛うじて食いつないでいますが・・・
トヨタが冷え込むと、色々とこの街も大変ですよね。
Posted by Water-Hammer at 2008年10月13日 13:10
のっぽ Water-Hammerさま
いろいろ耳に入ってくるということは、かなり・・・
どうなることやら。
いろいろ耳に入ってくるということは、かなり・・・
どうなることやら。
Posted by どんぐり
at 2008年10月14日 08:58

のっぽ Water-Hammerさま
いろいろ耳に入ってくるということは、かなり・・・
どうなることやら。
いろいろ耳に入ってくるということは、かなり・・・
どうなることやら。
Posted by どんぐり
at 2008年10月14日 09:02
