2008年07月28日

ささいなところから垣間見える「差」

先週の弊社の新聞で、「豊田おいでんまつり」の市からの広告を掲載した。市から受注したのが、私が所属している豊田商工会議所青年部(豊田YEG)の某氏の会社だった。

彼は市内の地場最大手の代理店「エーディー」から独立。フリーペーパーや求人誌、チラシなどを制作している。このほど成長著しい日進にも事務所を構え、フリーペーパーの発行を始めた。

今回の広告を受注した際、市から「ある1社だけ紙版で」と指定。

彼曰く「まだ10年前にエーディーにいた頃は『紙版』の仕事はあったけど、それ以来やったことがないですよ。いまどきの20代なら、多分その用語も知らないはず。学校新聞だって専用の編集ソフトでデジカメの画像を取り込み、パソコン上で編集する時代に信じられない(笑)」と絶句。

携帯にかかり、「もしかして、後藤君とこじゃないよね」と言われ「そんな10年前の仕事の進め方をいまだにしている会社があるんだ」と即座に答えた。

デジタル情報をわざわざ紙というアナログにするということは、汚くし、サイズなども自由に編集できなくさせることを意味させる。

企業の勝ち負けの二極化が叫ばれて久しい。

こういうところからも見えてくる。



Posted by どんぐり at 17:12│Comments(3)
この記事へのコメント
アナログとデジタルでは明らかに、デザイン力に「差」。

いまだにそんなことやってる媒体があること自体アンビリーバブルだよね。

ゴッチン
Posted by 高島平団地からこんにちは at 2008年07月29日 17:48
付け焼き刃、綱渡り、自転車操業。

いつ崩壊してもおかしくない。
Posted by 屯田兵 at 2008年08月05日 15:04
性能も成熟化し、いま問われているのは、

「デザイン力」。

正直、うちの新聞はというと・・・

学校新聞でも、「編集ソフト」でいいものができる時代だからね。
Posted by どんぐり at 2008年09月02日 08:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ささいなところから垣間見える「差」
    コメント(3)