2008年05月26日

椎名誠人気シリーズを藤岡出身者が編集

 作家椎名誠ファン待望の人気シリーズ「怪しい探検隊」の最新巻「わしらは怪しい雑魚釣り隊」に編集者として私の友人で旧藤岡町木瀬出身の近藤加津哉さん(37)が深く携わった。マガジン・マガジン社(新宿区)発行の釣り雑誌「つり丸」への連載記事を、今回まとめた。
椎名誠人気シリーズを藤岡出身者が編集 御作小、藤岡中、豊田北高、大東文化大を卒業後入社。高校卒業から故郷を離れ、すでに東京暮らしの方が長い。
 福島や千葉、神奈川など東京近郊で海釣りをしては、首都圏の釣り愛好家の釣り心を高揚させるべく取材、記事作成。特長だった色白の肌も日焼けで何度も皮がめくれて海の男の如く浅黒く精悍だ。
 締切間際は自宅に帰れず、会社や新宿3丁目界隈の安サウナで寝泊まりするなど出版社生活も板に付いている。連載中は椎名氏と伊豆大島、西伊豆、御前崎、八丈島、大洗海岸などに同行し、テントで寝泊まり。キャンプをしながら釣りを楽しみ、ソフトボールでなどでともに汗。行きつけの居酒屋で酒を酌み交わすなど公私ともに交流を深めている。
 椎名誠の名を一気に広めた伝説の「わしらは怪しい探検隊」刊行から30年。「不思議島へ行く」「アフリカ乱入」「焚火酔虎伝」などファンの心をわし掴みにした人気シリーズ。今回椎名氏は連載するにあたり「俺の『あや探』も雑魚釣り隊が最後になるかもとの思いを込め、初心の『わしらは怪しい探検隊』に立ち戻り、マジメにキャンプや大酒をかっくらい、雑魚釣りするスタイルを貫いた。結果として楽しく、次のキャンプが待ち遠しくなり、ノリにノって連載を書き続けられた」という。
 近藤さんは「怪しくもバカバカしい雑魚釣り隊の生態を余すことなく伝え、かつてのファンはもとより新しいファンにも強烈にアピールできる作品ができた」とPRしている。



Posted by どんぐり at 17:52│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
椎名誠人気シリーズを藤岡出身者が編集
    コメント(0)