2007年12月23日
県境の町で幻想的な明かり
豊田スタジアムにゲレンデをつくり子どもたちにそりで楽しんでもらう
この時期恒例のイベント「豊田雪まつりイヴイヴラブラブ9」が昨日行われた。天気予報の通り
午後から雨が降り出すと、午前中の盛況ぶりがウソのように、ばたりと
客足が鈍ってしまった。だが、主催者の豊田商工会議所青年部の一員として
子どもたちが親子で笑顔で楽しんでいる姿を見て、お金では買うことのできない有意義な時間を過ごさせてもらった。
ブログで人気上位の豊田ホームニュースさんや、たまに
行くスポーツジムの会員の美しい女性らも旦那さんや子どもさんと遊びに来ていて、
私のサンタ姿にきょとんとした表情で見ていたのが印象的。
現在正月号の記事を打ちながら、小休止。
これから夕方には岐阜・長野と接する県境のまち稲武地区に向かう。
まちなかを間伐材をくり抜いて作ったランプシェードで飾るイベントが昨日・今日と開かれており、
幻想的な雰囲気を楽しんできたい。
この時期恒例のイベント「豊田雪まつりイヴイヴラブラブ9」が昨日行われた。天気予報の通り
午後から雨が降り出すと、午前中の盛況ぶりがウソのように、ばたりと
客足が鈍ってしまった。だが、主催者の豊田商工会議所青年部の一員として
子どもたちが親子で笑顔で楽しんでいる姿を見て、お金では買うことのできない有意義な時間を過ごさせてもらった。
ブログで人気上位の豊田ホームニュースさんや、たまに
行くスポーツジムの会員の美しい女性らも旦那さんや子どもさんと遊びに来ていて、
私のサンタ姿にきょとんとした表情で見ていたのが印象的。
現在正月号の記事を打ちながら、小休止。
これから夕方には岐阜・長野と接する県境のまち稲武地区に向かう。
まちなかを間伐材をくり抜いて作ったランプシェードで飾るイベントが昨日・今日と開かれており、
幻想的な雰囲気を楽しんできたい。
Posted by どんぐり at
12:34
│Comments(0)