2009年10月27日

朝から「ウィース」

最近、まともなあいさつができない若手社員が目立つと中堅会社員。

あいさつしても無言。

という人はあまりいないらしいが、

先輩に対しても普段のツレと同様に


ウィース


チワース


ウッス


フン


と耳を疑うようなあいさつとも言えないあいさつが少なくなく、

そこから教育を始めなければならないと


お嘆きの「声」。


会社とプライベートの区別ができない。  


Posted by どんぐり at 08:31Comments(0)

2009年10月26日

ジャンボ五平に挑む

 豊田市下山支所で24‐25日開かれた活性化イベント「よってらっ祭みてらっ祭」。

 2日目の昼から開かれた恒例の20㍍のジャンボ五平餅を焼くイベントには、巨大さを自分の眼で確認し、食べいみたいと長蛇の列。作業する商工会のメンバーらも一心不乱に切り分けていた。

 特産物の五平餅をPRしようと合併前から行われているこの試み。原料には山間地で育てられ、旨みが評判の幻の米ミネアサヒを135㌔、手前味噌20㌔を使用。22㍍の串と炭と、全てが下山産。

 早朝から関係者らが米を練って地元ボランティアらの手で串に貼り付けられた巨大五平餅。味噌漬け時間になるとわれ先にと駆け足で楽しそうに味噌をつけていた。

 U字溝で作った専用機で焼いた後、商工会メンバーらが切り分けて、長い列をつくって待ちわびた来場者らに無料で配られ、下山の豊かな風土が育む郷土料理を満喫していた。

 モノマネタレントのホリさんもゲスト出演し、スマップなどの18番を披露し大きな笑いを誘っていた。
  


Posted by どんぐり at 12:33Comments(0)

2009年10月23日

豊田JC新役員が昨晩来社

昨日夕方、豊田青年会議所(豊田JC)の2010年度の新役員の方たちが来社された。

今日、中日新聞の朝刊に掲載されていたが、

新理事長は、10年前に広報委員長だったころから旧知の柴田さん(猿投観葉)。

昨日は、朝から中日新聞、とよたホームニュース、ひまわりネットワーク、矢作新報などを訪れ、

新役員の方たちは少々お疲れ気味。


役員や委員長の皆さんの顔ぶれを見てみると

世代交代が進み、みな若い人ばかり。


つまり、自分が年をとったということでもある・・・  


Posted by どんぐり at 09:10Comments(0)

2009年10月21日

昨晩オイスカで講師

昨晩、オイスカの職員を対象とした「楽習会」に講師として参加させていただいた。

テーマは「新聞記者の仕事について」。

新聞記者を志した動機から、仕事の進め方、取材の中で思い出となっている記事はなど

について話させていただいた。


「新聞記者」

という仕事。

取材して写真を撮って、会社に戻ってパソコンに向かって原稿を打つということが日常の業務。

その基本は

「人に会って話を聞くこと」。


「全国紙」などを購読した上で読んでいただいている「地方紙」であり、

市や企業が発表したプレスリリースは

翌朝、朝刊に出てしまう。

その中で、人脈を築き、その中からネタを拾い、記事にしていかないと、存在意義というものが問われる。

零細企業で研修などというものはない。

大学時代にセミナーで学んだことぐらいで、

そこで得た「基本」に

今までの経験の中から感じたことが

自分の「礎」になっている。


こんな話をしたのだが、

最近こうして人前で話すという機会が増えている。

幼いころから、人前で話すということを苦手だからと避けてきた。

頭が真っ白になって、何も話せなかったこともあった。

中学時代、校内を代表して2人のうちの一人として

英語のスピーチコンテストに出場した時などは、

何度も何度もリハーサルしながら

最後の2行を忘れて、話せずに終わってしまった。


自分が「殻」をつくって、その中で安住しているのは居心地はいいが、

刺激もなければ、成長の階段を登っているとは言えない。


こんな思いから、最近はどれだけ恥をかこうとも、頼まれたら

すぐさま


「はい」

と答えている。


頼まれているということは、今がその時だと胸に刻んで・・・


  


Posted by どんぐり at 12:31Comments(0)

2009年10月19日

エンジンから電気へ

100年に1度の「自動車革命」と言われる今の時代。

「エンジン」から、「電気」へと移行し、

シートなどの内装品は現状と変わらないだろうが、

今まで使っていたマフラーなどの部品や素材が、使われなくなる。


デンソーやアイシンにしろ、

今までの取引先では製造できないものもうまれてくる。


豊田市内で、

どれだけの会社が対応できるのか・・・  


Posted by どんぐり at 10:30Comments(0)

2009年10月15日

「オン」と「オフ」は区別したい

「仕事を離れたら、自分の時間を楽しみ、視野を広げたい」

こんなことをたまにブログで書いていると、

「そんなに会社がつまらないのか」と問われることがある。

だが、地域に密着した10人程度の零細企業で

仕事から離れても

同僚だけでつるんで

趣味も友人もいない

そんな狭い社会(村社会)で

会社だけにどっぷり浸かっていたら、

自分が成長したり、向上している

という実感は得られない。

仕事での充実感とそれとはまったく異なるものである。

リフレッシュするためにも


「オン」と「オフ」はしっかりと区別したい


視野を広げると、

現状維持や旧態依然に甘んじている人とは

「コイツの近くにいても成長できないし、いい影響を自分に及ぼさない」

と思い、同質化から避けようとする。



それで満足できるなら、居心地がいいなら、それは個人の問題だが・・・  


Posted by どんぐり at 17:14Comments(0)

2009年10月07日

友人がまもなく結婚・・・

来月、豊田市と合併した旧町村出身の友人が結婚する。

相手は、千葉・千葉市出身。

懸念していることが、田舎での暮らしだとか。

洗濯物が夕方まで取り込んでいないと、

「どっか遠くに出かけていたの」


「昨日の夕食はさんまの塩焼きだったでしょ・・・」

と尋ねられ、

「どうして知っているんですか」と聞いてみると、

「あんたんとこのおふくろさん、スーパーで買ってたから」

地元の人の何気ない言葉が


プライバシーの侵害

監視されている

過干渉

と映る。


彼からは当たり前のこととして受け入れているため

抵抗はないのだが、

彼女にとって「いつかは住めば都になるだろう」と期待を寄せている。  


Posted by どんぐり at 17:05Comments(1)

2009年10月06日

真っ赤な「ミニクーパーs」

知り合いの伯父さんが、最近車を買い替えた。

某自動車会社を定年して、すぐ購入したのは、真っ赤な「ミニクーパーs」。

かれこれ、5年ほどカタログやカー雑誌を眺めては、じっくり考えた末に買った車。


今までの車は、年に1回、正月を前に「垢落とし」と称して洗っていたのみ。

それが今では、毎週手洗いで

わが子をいとおしむように定年に洗車している。


人の気持ちの変化は面白い。  


Posted by どんぐり at 09:59Comments(0)

2009年10月06日

ある困ったちゃんの「話」

ある企業の人事担当者と食事。ある困ったちゃんの処遇をどうしようかとの話。


「別に結婚する『気』もないし、今の給料のままで十分。

たまに行きつけの店に飲みに行ければ、別にそれ以上の贅沢は望んでいない。

今まで通り、のんびりと過ごせればいい。

だから、急かされ、今までのペースを崩されるといらっとする」


50歳を目の前に

いまだ「独身」。

親元で暮らし、

食事、洗たく、掃除を親に頼り、

生まれてこの方ずっとすねをかじり続ける。

自宅にお金を入れたことがない。


ちんたら、ちんたら、のんべんだらり。

時間の制限もなく、締切もなく、

時が経てばやらないでも済んでいく今の環境がとても心地いい。



給料の据え置きでも不平不満は一切ない。

今までのペースや環境を崩されては困ることだけが唯一の懸念だという。

すでに「30歳」を過ぎれば、言われたことだけを遂行する単なる「兵隊」から、

利益や効率を生む「隊長」にならなければならないのに、

そういう向上心や危機感が

いっさい宿っていない。

今から会社を変えて、前へと進もうとする時に

給料の据え置き以上に


周囲にプラスのいい影響を与えない”困ったちゃん”


になる。



彼曰く。

「仕事を切り上げて早く、段取り良く、効率よく仕事を終えて、

子供が学校から帰宅するのを待って、

『お帰りなさい」と迎えてあげたいという前向きな女性パート職員を求む」

と。。。。。

と率直な思いを表す。
  


Posted by どんぐり at 09:33Comments(0)

2009年10月05日

おじさんで悪いか

あるテレビを見ていると、こういう行動や言動をしたらオッサンなんだと

・カタカナや横文字に弱い

「リニュアール(リニューアル)」

「カツーン(アイドルのカトゥーン)」

・「コレソレ」が口癖

・喫茶店に行ったらモーニングを頼む

・締めにラーメンや茶漬けを食べる

・同じ話を何度もする

・過去の自慢話を何度注意しても、したがる

・ポロシャツの下にランニングシャツを着る

・ポロシャツをパンツの中に入れる

ランニング自体がすでに死語だとか


みなさんは、どれだけ当てはまるでしょう・・・  


Posted by どんぐり at 10:41Comments(2)