博多ラーメン 鶴亀堂
豊田市北部に住んでいるからか、幼いころから買い物と言えば、藤ヶ丘方面から名古屋に連れて行ってもらったことが多く、現在の行動半径も西側寄りである。クルマで20分も走れば自宅から名古屋の東の玄関口・名東区まで行ける。
周りには買い物と言えば、「岡崎が多い」という声がよく聞かれる。でも、最近でこそイオンができて年数回程度は訪れるが、幼いころは1度も行ったことはなかった。
現在、名古屋東部には名東区を筆頭に長久手や日進なども人口が増え、新たな店が続々とできている。
所得の高さから、1人当たりの消費額も高い地域で、その需要に合わせた店も少なくない。
最近よく訪れるラーメン店が日進市岩崎町の「博多ラーメン 鶴亀堂」。
以前からよく店の前を通っていたのだが、いつも行列が出来ていて、入りそびれていた。
毎回注文するのが、ラーメン+替え玉+半チャーハン。
もちろん本場長浜ラーメンをうたい、スープはとんこつ。だが、アクを十分に取ってあるのか見た目よりスープがすっきりし、最後まで飲み干せる。
長久手や名駅にもある「本郷亭」が有名だが、すっかりはまっている。